農業の最新情報はスマホで学ぶ!おすすめWEBメディア一覧

「就農したい」、「農業に興味がある」と思っていても、仕事や家事に追われる普段の生活の中で農業について学ぶことは難しいかと思います。

そんな忙しい方でも「WEBメディア」を活用すれば、いつでもスキマ時間に農業の情報を得ることができます。

この記事では、農業情報が得られるWEBメディアについて紹介します。

農業の情報を発信しているWEBメディアの一覧と、各サイトの特徴について紹介します。

「まずは手軽に農業について学びたい」、「忙しくても就農に向けての情報を得たい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

農業が学べる「WEBメディア」の特徴とは

WEBメディアの特徴として、「最新の情報」を「いつでも見ることができる」ことがあげられます。

WEBメディアは、 パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットなど、インターネットへの接続が可能な端末であればいつでもどこでもアクセスすることができます。

また、農業について学ぶ方法としてインターネットの他に「本」があげられますが、基本的に本は出版されるまでに数か月から数年もの年月が必要になります。

しかし、WEBメディアであれば数時間から数日で記事として載せることが可能であり、「情報の鮮度」は非常に高いといえます。

なお、「農業が学べるおすすめの本」についてはこちらで詳しく紹介しております。

WEBメディアでは、農業に関するイベントや、スマート農業などの最新技術の紹介、最新の統計データの結果についてなど、農業に関する情報が日々更新されています。

その記事数は膨大なため、自分に合った記事を探すことも可能です。

もちろん、現役農家に向けた記事ばかりではなく、農業に興味のある方や就農希望者に向けた記事も多くあります。

たとえば、就農に関するノウハウや、他の就農者の体験談、自治体による農業支援や法律に関する記事など、農業に関心がある人が読んで損はない内容の記事がWEBメディアには詰まっています。

WEBメディアを日々チェックすることで、農業に関する知識が付くだけではなく、新しい農業のアイデアを思いつくきっかけにもなるかもしれません。

農業が学べるWEBメディアとは?おすすめサイト8選

農業が学べるWEBメディアがたくさんありますが、サイト選びにも注意が必要です。

ここでは「信頼度の高い優良な記事が多いサイト」や「記事の量が多く更新が頻繁なサイト」を中心におすすめを8つ紹介します。

農業が学べるWEBメディア一覧

農業が学べるおすすめのWEBメディア8つを一覧にしました。サイト名をクリックするとそのサイトに行けるようになっています。

サイト名概要
農業技術ポータルサイト農林水産省が提供する農家向けサイト
マイナビ農業マイナビが提供する農業に関わる人に向けたサイト
APPINES/AgriINFOJAが提供する農家向けの有料会員制の総合情報サービス
SMART AGRIスマート農業に関する話題を中心としたサイト
AGRI JORNAL若手農業経営者・新規就農者に向けたサイト
Agrifood「経営」や「市場動向」に関する情報が詰まったサイト
minorasu農業経営に関する悩みに応えることを目的としたサイト
NIPPON TABERU TIMES「食のリアル」として生産者の声を発信しているサイト

紹介したサイトをすべて閲覧するのもよし、この後紹介する内容を見て、気になったもののみ閲覧するのもよしです。

ぜひ、あなたのお気に入りのWEBメディアを探してみましょう。

農林水産省:農業技術ポータルサイト

参照:農業技術総合ポータルサイト:農林水産省 (maff.go.jp)

農業技術ポータルサイト」は農林水産省が提供する就農者向けのメディアサイトです。

農林水産省が発信する情報は多くのメディアも情報元として活用しており、情報の確実性や信頼性が高いことが強みであるといえます。

その分、既に就農している農家さんに向けた専門的な情報が多く、初心者にはやや難しい内容もあるかもしれません。

参照:kihon-cabbage-2.pdf (maff.go.jp)

「農業技術ポータルサイト」では、米・小麦・トマトなどの一般的な作物の栽培方法や栽培技術が詳しく紹介されています。

たとえば、キャベツの栽培方法についての説明では、上の表のように品種ごとに詳しく紹介されているだけではなく、圃場の準備・播種・育苗・定植・本圃管理・収穫から省略化技術まで紹介されており、実際に栽培する際には非常に参考になる内容となっております。

また、スマート農業のような最新情報や病害虫防除のような実践的な情報、国が取り組んでいる農業に関する政策、補助金といった情報についても学ぶことができます。

マイナビ農業

参照:マイナビ農業-就農、農業ニュースなどが集まる農業情報総合サイト (mynavi.jp)

マイナビ農業」は「農業情報総合サイト」と記載されている通り、農業に関するあらゆる情報が網羅的に載っています。

農業の最新情報はもちろん、イベント情報や農家さんへのインタビュー記事、行政の施策や農業の成功事例など取り扱っている範囲が非常に広く、さらに記事の情報も濃く、非常に有益な内容となっております。

農家さん向けの専門的な情報以外にも、新規就農希望者に向けたものや、農業に興味がある人に向けたものなど、バラエティ性が強い記事も多く存在します。

「どのWEBメディアを閲覧したら良いのか分からない」という農業初心者の方にはピッタリの気軽に楽しむことができるWEBメディアです。

JA全農:APPINES/AgriINFO

参照:アピネス / アグリインフォ|営農・施肥・防除・農薬登録情報 (zennoh.or.jp)

APPINES/AgriINFO(アピネス/アグリインフォ)」は農業共同組合(JA)が提供する有料会員制の総合情報サービスです。正会員は入会金5000円、月額500円で利用することができます。

気象情報や農業登録情報、害虫図鑑などの基本情報を網羅しているため、就農した方や、農家になるために具体的に動いている方におすすめの専門性・実用性の高いWEBメディアです。

作物などの「商品を売るための情報」に特化しており、青果物市況や営農技術相談などの情報に強いことが特徴です。

SMART AGRI

参照:SMART AGRI[スマートアグリ]とは | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」 (smartagri-jp.com)

SMART AGRI」は、スマート農業に関する話題を中心に、農業関係者や農家が必要としている情報を発信しているWEBメディアです。

農村地域の通信インフラの整備や農業機械の自動化をはじめ、ドローン、スマートグラス、センサーといったデバイスの活用、クラウドサービスを用いたビッグデータの収集とAI(人工知能)による分析、IoT(モノのインターネット)を活用したコスト削減など、「スマート農業」は、近年広がりを見せている注目度の高い方法です。

SMART AGRIでは、「スマート農業」を活用することで今の農業に関する多くの問題の解決につながると考えています。WEBメディアとしてスマート農業についての情報を発信することで、日本の農業を盛り上げることを目指しています。

また、農家一人ひとりが自立して安定した生活を送れるような生産・管理・販売体制を含めた「農業経営」の実例やノウハウ、若者や定年を迎えた方々の「就農」に役立つ情報や実際に就農した方々の体験談、そして、農業分野をとりまく様々な法律や自治体による支援などの「農政・行政」の情報について知ることができます。

AGRI JORNAL(アグリジャーナル)

参照:アグリジャーナル|これからの農業を考えるメディア (agrijournal.jp)

AGRI JOURNAL」は「次世代の農家を元気にしていく」をコンセプトに発信しているWEBメディアです。

AGRI JOURNALの対象者は「若手農業経営者・新規就農者」であり、トレンドの農業ウェアや農機具、6次産業化のアイデア、ICT活用事例、マーケット動向など、次世代の農家さんに役立つ最新情報が詰まっています。

農業初心者はもちろん、農業に興味のある方にも楽しめる内容となっております。

AGRI JOURNALは約7,000箇所ある各自治体、農協、農業大学校や各種イベントにて配布してしているフリーマガジン『AGRI JOURNAL』を発行している実績のある会社が提供しており、その情報の信頼性は高いといえます。

ちなみに、『AGRI JOURNAL』の電子書籍版はこちらから閲覧することが可能です。

Agrifood(アグリフード)

参照:農業メディアAgriFood(アグリフード)

Agri Food」は農家や農業関係者に向けて情報を発信しているWEBメディアです

「海外の農業」、「消費者・都会のこと」、「農家・農村のこと」といったようにカテゴライズされており、栽培方法や生産についてよりも、「経営」や「市場動向」に関する情報が多い点が特徴です。

Agri Foodでは、365日毎日記事を掲載しており、常に新しい情報を得ることができるのが魅力です。

また、海外の農業に関する記事や、行政や補助金の動きに関する情報、スマート農業などの記事もあり、Agri Foodをチェックすることで、農業に関する広い知識を身に付けることができるでしょう。

minorasu(ミノラス)

参照:minorasu(ミノラス) – 農業経営の課題を解決するメディア (basf.co.jp)

minorasu(ミノラス)」は主に農業経営に関する悩みに応えることを目的としたWEBメディアです。

「農業経営をより効果的に実践したい」「これまでなかなか踏み込めなかった農業経営にまつわるノウハウを学びたい」といった、農家や就農希望者におすすめのサイトです。

「生産技術」、「農業経営」、「スマート農業」、「持続可能な農業」、「就農」、「農業市場」というようにカテゴライズされており、農業経営に関してさまざまな角度からみた情報を発信しています。

NIPPON TABERU TIMES

参照:NIPPON TABERU TIMES とは – NIPPON TABERU TIMES / 日本食べるタイムス (check-xserver.jp)

NIPPON TABERU TIMES」は農業などの一次産業やその地域に存在する「食のリアル」を伝えることを目的としたWEBメディアです。

「生産者と消費者をつなぎ、コミュニケーションで一次産業を変革する」を理念に活動しており、農家や漁師といった生産者の仕事内容はもちろん、ワークバランスについてのインタビューなど、生産者が身近に感じるような、飾らない普段の様子が分かる記事が多くあります。

誰でも楽しめるようなバラエティ性の高い記事が多く、肩の力を抜きながら読める点が魅力です。

「NIPPON TABERU TIMES」は元々は早稲田大学・慶應大学のゼミ生が参加して始まったサイトであり、今では全国から約20名の大学生が参加し、運営しています。

そのため、実際に学生が有名な農園で就業体験をしたレポートなど、より本物の声を知ることができます。

新規就農希望者や農業初心者はもちろん、農家として活躍している人にもおすすめのWEBメディアです。生産者や就農者の実際の声を知ることで自分の視野が広がったり、新しい発見につながるかもしれません。

まとめ

農業が学べるWEBメディアのおすすめを8つ紹介しました。

WEBメディアはスマホやタブレットで気軽にどこでも閲覧することができるため、仕事や家事で忙しい人にはおすすめの学習方法です。

今回紹介した8つのサイトを活用して、効率的に楽しみながら農業についての知識を深めていきましょう。

また、WEBメディアで知識を得てから、「より本格的に農業をやってみたい」「農家を目指してみたい」と考えた際には「みんなで農家さん」がおすすめです。

「みんなで農家さん」では、シェア農場の運営とともに新規就農者のサポートをしています。

シェア農場のため、農業を始める際に必要な農機具や苗などを用意する手間も不要です。

栽培方法で分からないことはスタッフに質問することも可能であり、農場に行けないときもスタッフがサポートしてくれるので働きながらでも農業経験を積むことが可能です。「農家になるためにまずは農業をしっかりと経験してみたい」という方は、ぜひこちらから詳細を確認してみてください。

報告する

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。