【転職検討者必見!】野菜や果物の卸売業への転職事例と業種一覧まとめ

会社の束縛された業務や時間からの解放や、生産者する喜びを感じたい、日本の農業自給率をあげれば儲かるかも、などど、転職の理由は様々です。
そこで今回は「野菜や果物の卸売」という業種・業界への転職を目指す方にむけて、情報をまとめてみました。
また、今現在は卸売業界への転職を目指しているわけではなくとも、「農業の業種をしりたい」という方にも参考になるよう、農業の業種も併せて記事でまとめてみます。

こんな方におすすめ

転職希望者
転職予定者
野菜・果物卸売業者へ転職を考えている方
野菜・果物卸売業者に興味のある方
農業の業種を知りたい方

農業の仕事・業種について

おそらく大半の方は「農業の仕事=野菜や果物を生産・育成する仕事」と考えている方がほとんではないかと思います。
しかし、「IT」という業界には「開発」や「保守」「運用」などの大まかまくくりの中に「ネットワークエンジニア」や「プログラマー」、「セキュリティエンジニア」、「PM(プロジェクトマネージャー)」やその他、「飲食」という業界には「和食」、「フレンチ」、「イタリアン」、「カフェ」の中に、「寿司」や「カジュアル」「カフェ&バー」などたくさんの業種がありますね。

それと同様に「農業」と一口で言っても、農業業界にもさまざまな種類の仕事があります。

野菜や果物などを栽培する、一般的に農業といわれている仕事や、酪農や養豚などの畜産を扱う仕事、農業機械や肥料を取り扱う農業用資材や種苗メーカー、流通、販売などを含めた農業関連ビジネスの仕事も全て農業業界の仕事となります。

その農業業界の仕事を、大きく三種に分類しました。
「日本標準産業分類」という総務省の定めるものに、細かい農業業種の区分がありますが、本記事では求人サイトなど(農業関連)で一般的に使用されている分類としてご紹介します。

三種に分類できる農業のお仕事!

農業の三種に分類される仕事とは、「耕種農業」「畜産農業」「アグリビジネス」のことを指します。
「耕種農業」「畜産農業」は農作物や畜産であり、一般的なイメージそのままの農業の仕事で、それに対して「アグリビジネス」とは、農業に関連した仕事全体の総称のことを指します。その内訳として、「耕種農業」「畜産農業」を生業とする生産者そのものをサポートする農業用の資材や育苗メーカー、生産物の流通、販売などのことを「アグリビジネス」と呼んでいるわけです。

「耕種農業」「畜産農業」「アグリビジネス」の中でも生産物やサービスの内容によってさらに細分化された業種分けができ、職種で例えると、自社生産の野菜や果物をレストランなどの飲食店に売り込む「営業」や、会社内部での職種である「経理」「事務」も必要となりますね。

1.耕種農業とは

耕種農業は、米(稲作)や小麦などの穀物、野菜、果物や植物(草木、花など)を栽培する業種すべての総称を指し、きのこの栽培や工芸農作物(葉タバコ、菜種、お茶など)、飼育に使われる飼肥料用作物の栽培も耕種農業の中に含まれます。

稲作

日本では主食のお米を栽培することを稲作といい、日本国内では約300種の品種があります。

畑作

小麦やトウモロコシなどの穀物や、大豆・エンドウ豆などの豆類、じゃがいもやさつまいもなどのイモ類を畑で栽培することを畑作といいます。

露地栽培

ハウスなどの施設を使わずに、屋外の畑で栽培することを露地栽培といいます。露地栽培の特徴は農作物の本来育つ時期に合わせて栽培する、自然に近い状態で育てられることです。
いわゆる「旬」の野菜や果物のことです。

施設野菜

ビニールハウス、ガラス室、トンネル、温室、マルチ、冷暖房や空調・換気設備の整った施設で栽培される野菜を施設野菜や施設園芸農業といいます。
その農作物が本来生育しにくい季節や場所で育てられる農作物のことを言います。

果樹

果実を食用とするものを果樹といい、リンゴ、ミカンや梨などの、それぞれの季節ごとの果物があります。

花き

観賞用に育てられる植物で、切り花や鉢物、花木類や球根類、苗もの、芝類のことをいい、冠婚葬祭や贈答、装飾などに使われています。

2.畜産農業とは

畜産農業は、牛や豚、鶏・馬・猪など、家畜や家禽を繁殖させて食用として販売するための農業です。
食肉の他、乳、卵や蚕、養蜂、毛皮や実験用動物の飼育もこれに含まれます。

酪農

乳牛を飼育し、乳製品を生産する仕事のことを言います。
お店で買うことができる牛乳やチーズ、アイスクリームなどへの加工や、販売・観光を組み合わせた産業としても進んでいます。

肉牛

食用のための肉牛を繁殖、肥育する仕事のことを言います。

養豚

食用の豚などを飼育する仕事のことを言います。

養鶏

鶏を飼育する仕事で、卵を生産する採卵鶏と、食肉として加工される食用鶏があります。

3.アグリビジネスとは

アグリカルチャー(農業)と、ビジネス(事業)を掛け合わせた造語をアグリビジネスといい、上述したように幅広く農業に関する業種の総称です。
大学にもアグリビジネス学科・学部が設けられてきています。

製造・流通・金融などの業種がありますが、耕種農業・畜産農業の生産者を支える仕事、生産者と我々消費者とをつなげる流通・販売の仕事が主となります。

このほかにも農業界にはさまざまな仕事があり、近年では「野菜生産+農家民宿」や「酪農+加工品販売」など、耕種・畜産・アグリビジネスの垣根を超えて事業を行う『6次産業化』が増えてきています。
これは、「1次産業」である生産者が、「2次産業」の加工と「3次産業」・流通・販売も行い経営の多角化を図ることで、『スマート農業』 というロボット技術や情報通信技術(ICT)を駆使して作業効率化を図る仕事も出てきています。

卸売の業種一覧

ではここからは業種の一覧をご紹介します。
農産物は「卸売市場の流通」もしくは「卸売市場外の流通」に大きく分けられ、日本の野菜類は76%、果物は47%が卸売市場で取引されています。
卸売市場の流通ルートは、以下のようになっています。

農家(生産者)→ 農協(出荷団体)→ 卸売市場 →仲卸業者 → スーパーマーケット、八百屋(小売店) → 消費者

農家(生産者)の大多数は農協(出荷団体)に加入しているため、農家(生産者)が作った野菜などの農作物は、まず農協(出荷団体)に運ばれます。
農協(出荷団体)では農家(生産者)からの農作物を品質・サイズごとに選別します。
選別された野菜は卸売市場に運ばれ、卸売業者は、農協(出荷団体)から集めた商品を市場内の卸売場で毎朝行われる競売(セリ)、相対取引(相対売り)を行い、仲卸業者や売買参加者へ販売し、その後、スーパーマーケット、八百屋(小売店)で店頭に並ぶというわけです。

卸売の仕事内容とは?

次は卸売の仕事内容についてお話します。

仕事内容は以下に分類されます。

需給調整

卸売業者が在庫として一定の量を確保し、小売業が必要となったときに必要量の商品を提供します。
これは小売業に安定的に商品を供給することを目的とし、廃棄ロス・欠品を減らすためでもあります。

商品調達

市場の動向から消費者のニーズを分析し、全国各地の生産者から商品を調達・提供します。

物流効率化

配送するコストは生産者にとって大きな負担となります。
そのため、卸売業が商品を発送する役割を持っています。

卸売へ転職をするには?

未経験であれ経験者であれ、現代では転職サイトを活用するのが一番いい方法だと思います。
個人的に卸売の人間と付き合いがあって転職するのも手ではありますが、顔見知りでは給与や待遇など条件面でのことを深く聞くことは難しいように思います。
転職サイトやエージェントを利用すれば、ご自身の懸念点などもエージェント経由でヒアリングしてもらったり、条件面での交渉をしてもらえるというメリットがあります。
また、履歴書や職務経歴書もエージェントからのアドバイスがあったり、エージェント経由の方が書類審査が通りやすく、一次面談まで行きやすいです。
有名な転職エージェントであれば、登録の際や、エージェント経由で転職が決定しても転職者ご自身には金銭面の請求はありません。

以下、卸売の求人情報の例(抜粋)です。現在は募集していないかもしれないので、ご参考としてください。

仕事内容:青果卸売市場での果物や野菜の夜間の仕分け・検品
時給1,100円~ 時給1,375円/22時以降

他にも管理職での募集などさまざまな求人がありました。

仕事内容:青果物およびその加工品の販売をしている当社の人材開発スタッフ(係長~課長補佐)として人材開発業務。
予定年収:523万円~676万円

転職サイトやエージェント経由以外にも、企業サイトを直接訪問して採用ページから応募するという方法もあります。
この方法はご自身で企業の採用担当者と直接やり取りするケースがほとんどだと思いますので、企業側が興味を持ってもらえた場合は書類審査や面接までの話が早くすすむでしょう。
転職サイトやエージェント経由であれば、間に案件担当者が存在しているため当然のことながらレスに時差が出てきます。

まとめ

農業に関する業種のなかで、「卸売」は知名度の高い企業も連なっています。
「生産者は無理だけれど農業関係に携わりたい」という志がある方でしたら、転職サイトや求人サイトを見たうえで転職するのが近道に思います。
今後、ITをもっと活用した農業も増えてくると思いますので、需要は増えていくと思います。

みんなで農家さん」では国産の無農薬バナナを栽培・販売しているほか、現役農家さんや、これから農家を目指す新規就農の方々へ役立つ記事をご紹介しています。
転職を考えている方にとっても情報収集はメリットがあるので、良ければぜひご覧になってください
みんなで農家さん → https://minnadenouka.base.shop/

報告する

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。